鎌倉広町緑地オフィシャルホームページ



鎌倉広町緑地とは

鎌倉広町緑地は、鎌倉市の南西部・腰越地域に位置する都市林(※)です。
約48haの広大な緑地は、複雑に入り組む谷戸と丘陵地で形成され、わき水が流れ込む多様な水辺環境では
質の高い生態系が維持されています。園内を一周する外周路の所用時間は約1時間半~2時間です。
尾根には相模湾や富士山を望む眺望スポットが点在しており、御所谷入口付近の谷戸では鎌倉市と市民が
協力して進めてきた里山復元活動により、カエルが鳴き、トンボが飛び交うかつての里山風景を楽しむこ
とができます。

※「都市林」:主として動植物の生息地または生育地である樹林地等の保護を目的とする都市公園


指定管理業者 鎌倉広町パートナーズ

鎌倉広町緑地の管理は鎌倉広町パートナーズが行っています。鎌倉広町パートナーズは、当緑地で活動し
てきた「NPO法人鎌倉広町の森市民の会」と、約30年にわたり鎌倉市の都市公園の管理運営をおこなって
きた「(公財)鎌倉市公園協会」の共同事業体です。
鎌倉広町パートナーズは人と自然が織りなす多様で良好な都市林の保全創出を目指し管理運営に努めています。